八重山親守詩 入賞作品

〇〇バスターズ

2012年02月27日 14:07


八重山青年会議所の八重山親守詩
「子から親への愛の詩」入賞作品






八重山JC理事長賞
「だいすきは 家族の中での 愛言葉」
大嶺 一葉・波照間小5年

石垣市長賞
「いただきます 今日のご飯も 母の味」
金城 角栄・石垣中1年

竹富町長賞
「お父さん なんで孫には やさしいの」
山城 愛美・公務員24歳

与那国町長賞
「母を見て うばには目指す その姿」
相田 理央・与那国小5年

審査委員長賞
「気をつけて 見送る親を 子も想う」
稲垣 沙耶・八商工1年



【小学校の部】

最優秀賞
「父のぶん きびしい母の ひらてとぶ」
米盛 夢姫・平久保小5年

優秀賞
「成績ぼ 努力で変わる 親の顔」
小池 信乃介・登野城小5年

優秀賞
「お母さん 一日一どは だっこして」
仲原 愛瑠・平真小1年

優秀賞
「うるさいよ 夫婦笑うと うるさいよ」
青木 小太郎・海星小6年


【中学生の部】

最優秀賞
「風呂入ろ 中三ですよ お父さん」
竹原 太郎・伊原間中3年

優秀賞
「いつも言う うざいの言葉は てれかくし」
譜久村 しほり・名蔵中3年

優秀賞
「なさけない 親のぬくもり ふみにじり」
大濵 綾乃・石垣中1年

優秀賞
「母親の 心も知らずに しかとする」
内野 裕平・石垣中1年


【高校生の部】

最優秀賞
「お母さん 一分だけの 参観日」
池村 瑞果・八商工3年

優秀賞 
「帰らない 稼ぐまではと 母に告ぐ」
豊島 聖悟・八商工3年

優秀賞
「熱唱の 父の音痴を 受け継いだ」
石嶺 流星・八商工3年

優秀賞
「描く夢 僕弾く三線 踊る母」
登野城 吉明・八重農1年


【一般の部】

最優秀賞   
「もの言わぬ 母の手さすり 添い寝する」
南 苗子・公務員57歳

優秀賞    
「夢まくら 母の笑顔に 遠き日を」
宮良 郁子・家事69歳

優秀賞     
「夜泣きする 子供あやして 親を知る」
桃原 用壮・会社員31歳

優秀賞     
「母の手の 感じた温もり 我が子へと」
平良 亜衣・主婦22歳



八重山毎日新聞2月22日の紙面より


関連記事